クラブが運営する各チームを紹介します。
フリークス東京
2021年創立 [ ホッケー日本リーグ H2リーグ所属 ] 
        2021年ホッケー日本リーグに参戦した、東京都品川区を本拠地とするメトロ東京ホッケー&アスリートクラブのシンボルチーム。
Metro Tokyo Hockey Clubの選手を主体に、他メトロ男性チームやメトロmix、メトロジュニアチームからも選手・スタッフを結集したチーム「オールメトロ」で、在京の大学生も受け入れている。
東京で唯一日本リーグに参戦する男子クラブチームとして、デュアルキャリアの実践だけでなく、地域課題の解決に資する存在を目指し、スポーツ×社会の新しい日常を創る、を最前線で体現する。
    Metro Tokyo Hockey Clubの選手を主体に、他メトロ男性チームやメトロmix、メトロジュニアチームからも選手・スタッフを結集したチーム「オールメトロ」で、在京の大学生も受け入れている。
東京で唯一日本リーグに参戦する男子クラブチームとして、デュアルキャリアの実践だけでなく、地域課題の解決に資する存在を目指し、スポーツ×社会の新しい日常を創る、を最前線で体現する。
| ゼネラルマネージャ | 片山祐佑 | データコーディネータ | 川口雄大 | 
| シニアマネージャ | 長谷川慧 | 主務・広報 | 大友霧華 | 
| 監督 | 多氣洋平 | メディカルドクター | 川口洋佑 | 
| ヘッドコーチ | 山下学 | フィジオセラピスト | 松田茉弓 | 
| コーチ | 杉野智也 | 主将 | 時田浩成 | 
| コーチ | 徳島竜太 | 副将 | 橋本岳樹、森紘之 | 
        
        
    Metro Tokyo Hockey Club
1999年創立 [ 関東社会人リーグ 東日本リーグ所属 ] 
        メトロ東京ホッケー&アスリートクラブのファーストチームとして国内トップの競争力を目指しながら、高いレベルでホッケーを楽しむことを目的としたチーム。
小中学生からホッケーを始めた選手が半数程度で、大学からホッケーを始めた比較的ホッケー歴の短い選手も多く在籍している。近年は配属や転勤などで東京に来た人の加入も多く、多様性にあふれた選手構成になっている。…もっと詳しく
        小中学生からホッケーを始めた選手が半数程度で、大学からホッケーを始めた比較的ホッケー歴の短い選手も多く在籍している。近年は配属や転勤などで東京に来た人の加入も多く、多様性にあふれた選手構成になっている。…もっと詳しく
    Blue Panorama Hockey Club
2015年創立 [ 関東社会人リーグ 1部リーグ所属 ] 
        メトロ東京ホッケー&アスリートクラブのミドルチームとして、経験者が適度なレベルでホッケーを楽しみながら、結果を目指せることを目的としたチーム。
Metroでプレーをしていた経験豊富な選手とホッケー歴の浅い若い選手が融合し、幅のあるプレースタイルが特徴となっている。大学からホッケーを始めた選手が大半で、最近は大学ホッケー部に所属していない大学生加入も増えている。
        Metroでプレーをしていた経験豊富な選手とホッケー歴の浅い若い選手が融合し、幅のあるプレースタイルが特徴となっている。大学からホッケーを始めた選手が大半で、最近は大学ホッケー部に所属していない大学生加入も増えている。
    | 監督 | 徳島竜太 | 
| ヘッドコーチ | 石井汰一 | 
| 主将 | 神長洋祐 | 
| 副将 | 布目大樹、菅原優希 | 
                主な出身校
                :
                明治大学、東海大学、早稲田大学、立教大学、筑波大学、成城大学など
            
            
                平 均 年 齢
                :
                28.3歳(年齢幅:19~38歳)
            
            
        
    Submarine Hockey Club
2005年創立 [ 関東社会人リーグ 3部リーグ所属 ] 
        Metroが受け皿拡大のために初めて拡張したチームで当初はMetroのOBチームとして活動。
楽しめるレベルで結果を求めながら生涯スポーツとしてホッケーをムリなく続けていけることを目的としたサスティナブルなチームとして、年齢や経験の多少に関係なく幅広い選手が在籍している。
        楽しめるレベルで結果を求めながら生涯スポーツとしてホッケーをムリなく続けていけることを目的としたサスティナブルなチームとして、年齢や経験の多少に関係なく幅広い選手が在籍している。
    | 監督 | 浅見太紀 | 
| 主将 | 内山雅友 | 
| 副将 | 神長洋祐、武藤啓史 | 
                主な出身校
                :
                成城大学、学習院大学、東海大学、武蔵大学、東京大学、防衛大学校など
            
            
                平 均 年 齢
                :
                36.2歳(年齢幅:24~42歳)
            
            
        
    Firebird Hockey Club
2020年創立 [ 関東社会人リーグ 4部リーグ所属 ] 
        ホッケーへの情熱の火を絶やさない大人のチーム。
生涯スポーツとしてホッケーを「する」「支える」を実践し、末弟としてクラブを支えながらも、将来のメトロ選手像を示し続ける、もう一つの最前線を担うチーム。
    生涯スポーツとしてホッケーを「する」「支える」を実践し、末弟としてクラブを支えながらも、将来のメトロ選手像を示し続ける、もう一つの最前線を担うチーム。
| 監督 | 飯髙智大 | 
| 主将 | 田中亘 | 
| 副将 | 小林哲也 | 
メトロmixホッケークラブ
2017年創立 【レディースリーグ所属】 
        2016年に活動を開始した、「Metro Tokyo Hockey Club
            Ladies」と、2011年から活動していた「東京MIX」が、2017年に一つになり結成。
            男子チームと同じ理念で、女性選手の受け皿となるべく、幅広い年齢層かつ多様な背景を持った選手が集結し、日々ホッケーを楽しむことを実践している。
        
    | 監督 | 川口雄大 | 
| コーチ | 石井唯一、斉藤慶介、山口広基、和田拓也、大橋敬左 | 
| 主将 | 新名智子 | 
| 副将 | 吉田明日香、今岡知加 | 
                主な出身校
                :
                立命館大学、東京女子大学、同志社大学、上智大学、北海道大学、防衛大学校など
            
            
        
    品川ホッケークラブ2020
2017年4月創立 [ ジュニアチーム(小学生/中学生) ] 
        2020年の東京オリンピックのホッケー競技開催地である品川区に誕生した東京都初のジュニアホッケーチーム。
品川区が主導し進めてきた「ホッケー教室」などの普及活動により「もっと継続的にホッケーをしたい。」「チームをつくりたい。」という子どもたちが増えてきたことに呼応し、将来このクラブから品川区出身のオリンピック選手を輩出することを目標に据え、2020年のレガシーとして「人、チーム」を遺すことを理念に立ち上げたジュニアチームです。…もっと詳しく
            
2017年4月2日に行われた結団式の様子
        
        品川区が主導し進めてきた「ホッケー教室」などの普及活動により「もっと継続的にホッケーをしたい。」「チームをつくりたい。」という子どもたちが増えてきたことに呼応し、将来このクラブから品川区出身のオリンピック選手を輩出することを目標に据え、2020年のレガシーとして「人、チーム」を遺すことを理念に立ち上げたジュニアチームです。…もっと詳しく
2017年4月2日に行われた結団式の様子
        
    | 代表 | 名取宜江 | 
| ヘッドコーチ | 前田祐介 | 
| コーチ | 竹内維寿、石井唯一、長谷川慧、香山貴史、小比賀信吾、矢ノ下徹 | 
| 事務局長 | 河野舞子 | 

    駒沢ホッケークラブ
2019年6月創立 [ ジュニアチーム(小学生/中学生) ] 
        
            東京1964オリンピックが開催された駒沢オリンピック公園(世田谷区)の周辺地域は、戦前よりホッケーが盛んな地域で現在も多くの古豪ホッケーチームがある日本ホッケーの聖地とも呼べるエリアです。
駒沢ホッケークラブはこの駒沢地域を拠点に活動するジュニアチームで、兄弟チームである品川ホッケークラブ2020と切磋琢磨し、東京のジュニアホッケーを盛り上げながら末永くホッケーに携わってもらえるようホッケーの楽しさを原体験として感じてもらうコーチングを旨としています。…もっと詳しく
        
    駒沢ホッケークラブはこの駒沢地域を拠点に活動するジュニアチームで、兄弟チームである品川ホッケークラブ2020と切磋琢磨し、東京のジュニアホッケーを盛り上げながら末永くホッケーに携わってもらえるようホッケーの楽しさを原体験として感じてもらうコーチングを旨としています。…もっと詳しく
| ヘッドコーチ | 居島可寿也 | 
| コーチ | 唐澤央、小森彩花、寺重侑希、松田崇史 | 
    
 
        
